避難訓練を実施しました

10月25日(金)の6時間目に避難訓練を実施しました。

今回は授業中に震度5以上の地震が発生し、1階ボイラー室から出火したという想定の下、避難経路を使って全校生徒が屋外へ避難しました。

避難完了後、校長先生と帯広消防署の方から講評をいただき、火災後の通電火災と火災時における一酸化炭素中毒の恐ろしさについてもお話いただきました。

その後、消火器の使い方の説明を受け、各学年代表の3名が消火訓練を実践しました。

今回は地震による火災発生の想定でしたが、相次ぐ大地震や豪雨災害など、自然災害が続いていることから、常に防災意識を持って行動してほしいと思います。

IMG_6931.jpgIMG_6937.jpgIMG_6945.jpgIMG_6948.jpg